イベント/ワークショップ

戦後80年 沖縄慰霊の日企画

戦争と歌 〜三線の響きにのせて〜
沖縄三線の響きとともに、
戦争の記憶を歌い、平和を願う集いです。

戦後80年が経った今も、世界から戦争はなくならず、
各地で争いが続いています。
この歌会の目的は、過去の戦争——とりわけ沖縄戦——の記憶を
語り継ぐ歌を、参加者の皆さんと共に歌うことで、
先人たちの苦しみや悲しみ、そしてそこから生まれた教訓を学び、
戦争のない平和な世界を願うことにあります。

6月23日、沖縄慰霊の日に。
このひとときが、一人でも多くの方の心に「戦争を止めたい」
という思いを芽生えさせ、歌に刻まれた苦しみと悲しみの教訓が、
いつか平和な世界の実現につながる時間になることを願っています。

<プログラム>
• 沖縄戦の歌の背景を学び、合唱する
• いま起こっている戦争について
• 参加者によるメッセージ交換

<持ち物>
• あれば三線 手ぶらでももちろんOK!

6月23日(mon)PM19:30スタート
投げ銭(お気持ちのドネーション制)

お問い合わせ・ご予約は
080 5422 5196 へ
メッセージ・ご連絡ください。